ツーリング(味覚会)
真夏日です こんな暑い日はバイクに乗るもんではないです でもツーリングいきます(笑) 昨晩飲み過ぎて遅刻 すみませんでした。 めざましが壊れてたんです 朝のミーティング 7時はつらかったわ 出発して もう休憩所 水分をとり さらに裏磐梯を目指します お…
恒例のツーリング しかし本日はかなりの猛暑 よって、急きょ中止になり、山の方に行くことになりました バイクはつらいです いつもより早くの集合 暑くなりますからね〜〜 猪苗代に向かいます 道の駅猪苗代 会津磐梯山を望みます 天気いいです、でも暑い 出…
今月もツーリング参加しました 参加メンバーは13名となります いつも場所での待合せでミーティング 事故など無いよう祈って出発します 要所要所で休憩をとり 最初のスポット 白河の関跡 何か出そうですが 多分パワースポットなります (たぶんですが) 一…
ウォーミングアップ兼ねて 今年初のツーリングとなりました 本格的に走るのは久しぶりだわ いつものように集まり ミーティングを行い スタートします 今回の参加台数は9台なりました。 思い思いの感情に浸りながら走ります ぼくなんか風と同化してました(笑…
味覚会新年会行いました 毎年の行事ですが 僕は仕事だったので遅れて参加 すでに役員は決まっており (ほっとした・・・あぶないあぶない) 新役員の方々 前会長の挨拶 今年も楽しく走りましょう!! そして 出欠の連絡は必ずしましょう 待つ側の身になりま…
年末は飲み会が続きます。 体調があまりよくないのに 肋骨痛いんですけど たいして乗りもしない車のスタッドレスの交換から始まり がまんできず飲み会 そして通院 岳温泉忘年会 エロオヤジがまたもや 初コンパニオンさんと オジさまと 二次会で 締めに 朝日…
毎年恒例の仙台まで わざわざ牛タン食べに行くツアー 地元郡山にもあんだけんちょね(笑) まぁ、あくまでも走ることを 楽しみにしてるから、いいのだ もう時期冬、朝晩は冷えます ジャンパーを着込んで出発 街合わせ場所 今回は12名の参加です ミーティング…
味覚会ツーリング行って参りました 先週の予定が延期になり、本日決行 秋晴れではないけど。今日は天気も良く、 過ごしやすいツーリング日和です 待ち合わせ場所にて 今日は11名参加なり さっそくいつものようにミーティングを行い 安全祈願(笑) からのス…
今年の夏は暑くありませんが クラブの暑気払いを開催いたしました。 参加人数8名!すくなぁ(笑) まあ何人でも盛り上がりますよ。 場所は郡山中腹の老舗と言われる スナック「ナポレオン」 知ってる人は知ってる。知らな人は全く知らない (あたりまえだけど…
真夏日のツーリング バイク乗りには酷の季節ですが、 走って参りました バンディーちゃんも一緒です 待ち合わせ場所に集合 今回は5台でのツーリング すくな!! 最初の休憩地点「道の駅土湯」 朝が早いせいか、霧で何も見えません 危険危険 その次は吾妻小富…
7月初旬 真夏日よりの予想 地元では33度に上がります もうバイク乗ってるとこじゃないんだけど 乗ってしまいます。 今日も元気なバンディーちゃんと共に 待ち合わせ場所に到着 ミーティング このたびの参加者13名なります 暑くてダラダラあるってます 豆に…
全ての部屋からは海が眺められ朝日が見れます ここは千葉の九十九里浜 しかし、歳なのかじっちゃんやばそうです そして お疲れ様の乾杯!! これがこで〜えらんにんだよな〜 ビール最高! 疲れた体に浸み込みますね お風呂に入り、さっぱりした所で 宴会場に…
毎年恒例の宿泊ツーリングに参加して参りました 天候も怪しまれる中、決行 荷物が多いので 相棒はお留守番 長距離を走るため 僕の悩みのオシリの病気の為に 座布団を設置しました 待ち合わせ場所に到着 朝早くなので目覚めのコーヒーがうまいだす 朝のミーテ…
5月のツーリングが行われました 5月と言えども猛暑の予報 今度は泣き騒ぐバンディーちゃん乗せて走ります 現地では既に参加者が集まっておりました 前回に引き続き 多くの方が参加されました 15名になります。 いつもバラバラに止めるので 行儀よく横に並…
やっと会のツーリングが開始されました。 今回は味覚会始まっていらいの人数があつまったそうで そうぜい20台 ありゃま! すごい。 一台あたり30m離れたとして、30*20=600mつながるんだね 何百台もなるツーリングどうなるんだろ 何千台 地球一周なっ…
今年初、会のスタートです 先に温泉入ろうと 余裕をもって来たのですが 既に始まってました(笑) 一時間間違ってた 皆様すみませんでした 遅刻したんですが、景品がもらえました 去年の参加率が高かったからですって! (遅刻はノーカウント(笑)) 役員の改選…
忘年会シーズンが到来 胃腸が丈夫な方でもご用心 今回は出席人数がかなりすくないです 考えたらみんな歳なんですよね〜〜 いろんな、悪いところが出てきてるみたいです だめだわこりゃ! と言う僕もピロリ菌の再検査しなくてわ さて、会は郡山の中心部でひら…
もう冬になります。バイク乗れるのもあとわずか 毎年同じ場所ですが。仙台の牛タン食会 行って帰って来るだけですが、寒いので丁度いいのかも 集合場所に もう集まっています。 最後のツーリングと言うのに集まったのは9台でした この集合場所、先週 赤ちゃ…
月1のツーリングやってきました、 秋晴れで最高のバイク日和です 朝は寒いのですが日中は気温も上がるみたいです 庭に、なんか変なバッタが寒くて動けないでいたので 激写 (冷え込み度の目安に) 早速朝のミーティングから始まります 今回は17台といつも…
自分的には、このクラブの初宿泊となります 着替え積み込む為、こいつはお留守番です 朝のミーティング 参加者は11名 1名が予定があるので途中帰るとなるスタートです 朝から何やら浮かない顔のS君 最新型の最速バイクを倒ししてしまったと、 (カウルが…
毎年恒例の暑気払いを行いました これで暑い夏もぶっ飛ばします もう夏も終わりになりますが 乾杯から始まります 徐々に盛り上がってきます バイクの話がもちきりに しかし。考えたらただの飲み会なので 写真撮るとこあんまりありません(笑) なので来られな…
またもやツーリング開始 真夏なので、当然暑い バイク日和ではない気候です でも好きだから行きます。 朝早くからのスタートでした すっかり時間忘れてて、遅れ気味に到着し すでに皆さんは集まっております といっても参加人数6名、きっと暑いからだな 何…
オヤジが本当にソフトクリームが好きなのか確認の旅にでた といいつつ 今年初味覚会ツーリングに参加です あっ!?二回目だっけ?忘れた 真夏日のツーリング。 といっても曇りだから走りやすいのだが 南会津方面へ向かいます いつものようにミーティングを行…
本格的にツーリングが始まります しかし、行き先が雨天模様なもんだから 当初の予定、茨城から急きょ仙台方面に変更となりました (毎年恒例の仙台牛タン食べ) 出発前のミーティングを行い 走行開始 寄り道もなく、ひたすら高速を走行 いつものようにガンガ…
本来ならばのブログ 味覚会のツーリングが始まります 久しぶりの更新。 今年初のバイク乗りです 春うらら 本日は暖たたかく、バイク日和です 世間では花見を行っているところですが うちは逆行しまして ツーリングに参加 朝からのエンジンスタート ほんと久…
来られなかった方の為に 写真を載せます 本来、会のブログですが 殆ど私情を書いてる今日この頃 忘年会が開催されました 13名の出席です(多分) 乾杯から盛り上がってきます 役員さんの 挨拶 新入生の挨拶 (やたら手馴れてる) 歓談が続きます 何故か再…
先月は参加できなかったけど 今回はなんとか参加しました。 本年度最後のツーリングである 最後の締めは仙台牛タンの旅 ひたすら高速を使って仙台で牛タンを食べて帰るという シンプルなプランです(笑) 天気も良く ツーリング日和なのだが 路面は前日の雨で…
先日ツーリングクラブの暑気払いが行われました 須賀川の花火大会とどちらに行こうかと 悩みましたが 酒の力には勝てませんでした(笑) しかし参加人数が半分以下 ほかは花火大会いったのかな〜〜〜 暑い夏のビールは最高です 会長の話が始まり 徐々に盛り上…
本日、真夏日の中ツーリングが開催されました 気温が38度と予想されていますので 朝早くから出発で、とっととスタコラサッサと帰ってくるプランである 我が家は朝早いと閑静住宅街地なので出るのが大変である 人気のないところまで、汗だくで押して エンジ…
先月は雨に見舞われ、味覚会のツーリングが中止となり 久しぶりの走行となりました。 総勢18台(多分) 今回はいつもより多い感じ ミーティングを行い出発準備に入ります 要所要所で休憩に入ります。 沢山いると、かっちょえ〜ね 途中、バイクのトラブルに…