真夏日です
こんな暑い日はバイクに乗るもんではないです
でもツーリングいきます(笑)
昨晩飲み過ぎて遅刻
すみませんでした。
めざましが壊れてたんです
水分をとり
さらに裏磐梯を目指します
お腹はグルグルいってるし
こりゃまずいわ
さらに仲間と
ここで合流なりました
道の駅裏磐梯
おきまりのソフト
「男梅味」
まあまあ
頭が節約の為坊主なったのは指摘しないでください
(自分で刈りました)
台数が5台から
4台増えて9台になります
今回は暑いので前回と同じ
早々と帰る計画です
次の休憩ポイント
どこだっけ?
裏磐梯は涼しいところなので快適に走れます
大きなアンテナを建てて
無線みたいなのをやってました
興味を持った僕は一応なにしてるのか聞いてきました。
みなさんも聞きたかったでしょ?
無線の大会みたいです。
一番電波が通りやすいところを選んで
そこからモールス信号を発信して
全国の皆様とより多く交信できれば優勝みたいな
200信号以上あるようです。
隣の会津磐梯山なんかもっと高くて良いような感じがしますが
電波の波とか、尾根の間とか微妙場所があるらしく
この場所がいいんだって
まれに沖縄まで届くときもあるそうです
いろんな趣味もあるんですね
走ってると涼しいです
トンネルの中は寒いです
でも
止まると地獄です
暑いんだからしかたがない
そんでお昼
そそくさと食べ
解散式
早く走って、スタコラサッサと帰ります
健康的な感じ
ちょっと早く帰りすぎたので寄り道
縁日?
祭り?
そのあと恒例の献血に向かいます
しかし、人生初
血を採取したら
献血駄目いわれました。
そんなに深酒してなかったのにな〜〜
わかるのかな?
次回は
味覚会クラブ
暑気払いになります
みなさま参加して大いに盛り上がりましょう〜〜