やる事ないと、
ビール飲みながら、ボーっとするのが日課になってしまった。
あるとき、以前に水やりを忘れシャラの木を枯らした事がありましたが
植木鉢には、たくましくコケが植えて居ることに気が付いた
よくみるとグロテスクなんだけど
不思議な形をしているので見入ってしまった
憑りつかれた
これは何のコケかと調べてみました
地球上にコケって2万種くらいあるそうです
なので何コケと言われてもわかりませんが
おそらく
駆除されやすい、ゼニゴケ(笑)
なんてかわいそうなんだ!
だれか愛する人がきっと居るはず
調べました(笑)
ゼニゴケは繁殖力が強く庭の景観を損ねるため、
嫌われ者のコケの代表になっているそうです
(やっぱり)
1度繁殖してしまうと根絶は大変難しくなっているようです(笑)
しかし寒さに強く、除草剤にも強い
(まるでゴキブリのようだ)
形は茎と葉の区別がない平べったい構造をした葉状で長さは3〜10センチ
裏面に根っこを張りしっかり土にくいつくらしい
雄、雌があり
オスは傘
雨が降ると、オスにある精子が流れ下のヤブレ傘にくっつくしかけみたいです
環境が悪くオスメスが居ないときは
無性なんとかで、このコケができます。
水の環ようなクレーターの中には、さらに子供のコケが居るらしいです、
なんて神秘的なんでしょ(笑)
このしぶとさなんかの研究の題材になっているとか
そのわき生えていたのが
たぶんだけどヒョウタンゴケ
(わかる人は教えてくださいね)
もやしのようなソラマメのような
愛嬌あるじゃないですか!
なんでも重金属などを体内に取り込む習性があり
資源回収、排水浄化に役立つかもしれなと、研究されてるそうです
コケっていろいろ役にたってるのですね
そしていつのまにか色が変わりました
美味しそうな果物の実みたいな
次がウサギゴケ
これは日本のじゃなく外来種
可愛いから購入
繁殖力が旺盛とか
(僕の精力みたい??)
もしかしそのへんに広まったら
ここが原因にも
花がウサギに似てるの
ちなみにこれも調べると
コケのようだけど
食虫植物らしい。
(コケに似てるから)
根のところに袋があって微生物を摂取するらしい
顔に似合わず怖いのね
みなさまにも庭をよくみると
得体の知れないコケが見つかるかもですよ
最後にイチゴコケ
ときたま収穫できます
味は不味いです
撮影はぐぐっとマクロレンズ使用