味覚会

クラブチームの名前です

郡山市の歴史探索

ちょっとした地元イベントで

郡山の歴史の講習を聞いてきた。

結構面白かったので、少しだけ散策してみたんだけど

 

地元の歴史も少しは知っておいた方がいいかなと

思いつつ

チャリンコで回ってみたよ

 

郡山市が市に市政令を受け100年経つんだけど

1924年町から市に

その前は郡山村から郡山町に200年

さらに郡山宿から100年で村に

 

とういう流れ?

 

なんせ郡山は通りすがりの宿場町から昇格していったわけで

 

参勤交代の大名行列が途中でくたびっち

泊まる場所に丁度よかったんですね

 

だんだん拡張していって。

より沢山の人が泊まれば、宿も増え

活性化していく為に

 

女郎を置いて、すけべな男を引きとめる技をつかい

僕なんかすぐだまされちゃう

 

そんな講演会がありました

ついでに講師の方と写メールまで

 

郡山村は合併して市になったんだけど

 

人が増え、田んぼも増え生活用水欲しくなって

水を溜め、あちこちに池があったわけで

 

そのうち行政もでき

城まで築き

 

伊達正宗も少し絡み

松尾芭蕉も通り過ぎてった街並みである

 

まあ細かいことは。調べてください

適当に端折ってます

そもそも合ってるかもわからないけど

 

昔お城があったとされてた場所

調査したら、なんもなくて

百貨店の裏あたりに、あったらしいよ。

 

村から町の昇格記念に麓山公園に弁天池を造成

 

宿場町が活性化して、女郎も大人気

当時松尾芭蕉が泊まったらしいんだけど

隣でのいちゃいちゃ声がうるさくて寝れないと

憤慨!むさ苦しい町と述べていった。

おかげで郡山はあまり良い印象をうけてない。

 

でもその遊女のおかげで、郡山は実質繁栄したんだけどね

遊女が詩までつくっちゃった!それを石碑にしちゃった

そのず~~っとあとだけど。

水が足りないと言うことで、猪苗代湖の水を引くことにして

安積疎水、日本でも三大疎水とされて、地球10週くらい出来る

長さなんだってさ。

その記念に碑やら滝みたいなの作った場所でもある

関係ないけど、もしかしたら関係あるかもだけど

向かい側にある公園

 

そこから南下して

歴史がある如宝寺

石塔場が東北では最古の物で国の重要文化財

その隣の金透小学校

ここは昔、年貢を納めた保管場所の倉庫になってた所です

さらに移動して 安積国造神社

朝ドラ「まんぷく」の主人公となった安藤仁子の本貫の地

写真には写らなかったけど隣で春恒例の松の木を剪定してました

いつもこの神社で車やらバイクやらチャリンコやら受験やら年始やらすべて祈願しております

御利益あるよ

 

ここの大通りの反対側まで参道は続くのであったが

今は分断されてます

そこに都市区画整理記念碑

ん~~よくわからない

さらに先に愛宕神社

この高台から望む郡山街並みが当時の観光スポットにしていたらしい

愛宕山の秋月

今はビルで見えませんが月など風流にみていた場所

デートスポットだね

 

旧国道は道路にクランクが多い

業者を足止めさせるため設けてあるとか

そして道路には分岐点が

町道

ここから会津に行く道(会津街道)と三春に行く道(奥州街道)

に分岐されます

まあ道路標識だね

町中交差点

 

表示板が床に設置されてました

昔の行政の跡地

栄えた様子など

中通りには

現商工会議所あたりに皿沼と称され水を溜めていた池があり

 

そこから水を引いて、代官所に利用されてた

様子がある

 

水があると、工場や住宅、農業が栄えます

陣屋通り、フロンティア通り

代官所があり、当時栄えた街並みの通り

 

駅前通

これはよくわかりません

芭蕉通り

松尾芭蕉がきっと、多分通っただろうの道

この辺に泊まったんだから、きっと通ったハズ

昔は警察署だったけど

今は消防署

駅脇

残されてる神社

水の守り神として奉っています

繁栄の為、水は重要だったんですね

 

この度のマンホール蓋

100周年だって

 

芳山公園

遺跡が出た場所でもあり

ここはなんだったけかな~~忘れた

今では憩い場

 

そして郡山城跡地

今では立体駐車場なっとる

そんで祠があったのだけど、今では屋上に移設

当時も眺めが良い場所に合ったとはおもうけどね

ちゃんと残されていました。

いまは廻りビルだらけで景色はよくないね

老舗の肉屋さん

ここのメンチが名物なんだけど、早すぎてまだ揚げてなかった

ランチはオレンジさん

老舗に行きたかったんだけど、のんか面白そうだったのでここに

白昼ビール最高!!

豚煮さいこう~~

そんななんだかわからん探索でした

 

どっかのホームページに書いてあるんだけどね

 

地元の歴史を調べるのも面白いかも

参考資料でした

 

しかし探索の内容ではないな(笑)