ツーリング(味覚会)
今年初めの味覚会新年会開催 役員構成とか決算報告とか 本格的なんだわ 新役員の発表などなど 因みに会員は14名 多いときは20名以上いたのですが 平均年齢 68歳?62歳だったかな もう若くはないですね(笑) 新年会に全員参加とは なりませんでしたが10名参加 …
早い物で、とうとう今年最後のツーリングとなってしまった コロナもあり、なかなか参加に踏み切れずにいましたが 最後だしね いつもの地元にあるけどワザワザ仙台まで牛タン食べにいくツアー 今日のライトはホワイトで 集合場所は 安達太良サービスエリア ミ…
集合場所でのミーティング 今回は9名参加になります 最初の休憩ポイント 道の駅羽鳥 寒くなった湖畔、体あたたまる 玉コンがない! ソフトクリームは寒くて誰も食べない 今回の最年長はこの方です! 75歳! まだまだ元気 つぎは道の駅田島 焼き鳥が体を温…
本日は雨模様 晴れならばバイクですが、雨とわかってるので 車で、早いうちに行けばすいてるだろう 計画 まずは おにぎりやさん 癖になります 地元から約1時間で布引高原到着 早い時間、小雨、めっちゃ空いてる よかったけど景色が・・・ 混んでたときの為に…
さて 味覚会ツーリング2回目走行 ミーティング 今回は8台 局長含む数人が病欠になり、欠席 歳を取るにつれいろいろ出てくるもんですね ボクも持病はありますが 当初の予定が日光経由いろは坂を攻め 中禅寺湖とタイトなコースでしたが 梅雨の時期もあり、午後…
本来のスタイルの「クラブ味覚会」 やっとスタート 慣し運転を兼ねた走行になります 予定では茨城の方からぐるっと廻る予定が 雨降りそうだったので 急遽変更になり。山形経由喜多方方面になりました 今回は農作業も重なり参加メンバー6人 すくないわね~仕…
2022年度 味覚会 総会と 新年会 滞りなくひっそりと執り行われた 場所は毎年恒例のなりた温泉にて 掲示板にも表示される手の込んだ総会 会場にて ボクは諸用事で総会には出れず 残念でしたが 写真だけ 総会も終わり 宴会に入ります 酒は持ち込み ここは温泉…
早いもんだ。 今年味覚会最後のツーリングになしました あっと言うまに一年経ちます 今年もコロナでことごとくツーリング中止で 今年は2回?走ったのかな? とにかく最後のツーリングになります 今日は天気が良いようだ 集まること10台 久々に会います お…
味覚会初ツーリング コロナ過でなかなか出るに出られない状況 引きこもりもストレスになってしまう。 たまには息抜きツーリングとなりました。 一応県外は辞めて、県内、食事は持参外部との接触を避ける原則とし ルールに基づいてのツーリングとなります 僕…
私が先日の事故のため味覚会 ツーリング行けなくなってしまったので M氏に代理で撮って貰い投稿します いつもの場所からの出発 ミーティング 二名様は予定があり行かずに見送りとなりました 僕は怪我とバイク走行不能で見送りも行けず 途中1名トイレが近く…
本来のブログの根本がここにあります 毎年の総会 今回はコロナ過でひっそりと行われました 極力間をとり会議 役員も入れ替わります 前回の役員になられた方、お疲れ様でした 新役員の方々、大変でしょうけどよろしくお願いいたします 前回のツーリングはこと…
年末なのに ニタマゴが怪我? 病院に 薬を塗る痛々しい 購入時より3倍も医療代かかる 金庫買う 中に置けないから外に ちゃんとセキュリティーかかるから安心だ でもそのまま持って行かれたら終わりだ ブログの写真 以前のブログサイトがなくなり 現在のブロ…
なんだかんだといって今年最後のツーリング なってしまった。 ウィルスのと雨のおかげでかなり減ってしまったんだけどね まず先週大変な目にあって、バイクがちゃんと走れるか心配なので 少し試運転をしてきました ちゃんと普通に走エンジンがかかり、普通に…
味覚会の久しぶりのツーリング 週末の雨や。コロナで計画がつぶれていての ツーリング 暖機運転もマフラーからの煙が寒さを表しますね 今回は10台集まったそうな いつものようにミーティング 南会津経由~西会津 ひたすら走ります 寒くてトイレが近いので、…
久しぶりの味覚会 コロナの影響はまだ続く たまに 気分転換に走るのもストレス発散になるので 参加 (考えたらいつも自由にやってるんだけど) 実はそろそろタイヤもスリップサインが出ており 自分でやったパンク修理も不安があるので 今回入れ替えをした 新…
今年初ツーリング行って参りました 会津経由裏磐梯方面に向かいます 密接がだめなのでしばらく中止でしたがやっと県内ならばと三密は無いようにとならば ストレス解消に なんせバイクは人との接触ないですから大丈夫ですよ 早速準備して 待ち合わせ場所に集…
今年初の飲み会となります 役員改正やら、表彰、要望、など意見を交わし今年のツーリングの予定などの発表 すご~く重要な堅い行事なのです。 しかし僕は見逃さなかった さて表彰式ツーリング参加皆勤賞 去年は一度だけ参加できませんでした 精勤賞彼は (う…
今年最後、味覚会ツーリングなります 福島は寒いのであった 毎年恒例なのですが わざわざ高速使って仙台に肉食いにいくんです 食べる事より走る事がいいのです (そう思うしかないでしょ) 先ずはミーティング そんで出発 高速をひたすら走るだけなんですが …
今月の味覚会ツーリング 僕が諸用事の為 少し遅れて、跡追いかけるように向かいます 当然集合場所に居るわけでもなく 出発します ナビがあると便利だね〜〜さすがグーグル様 途中で小休憩 天栄村の美味しい清水を飲んで向かう なんとか追いつき 西郷のキョロ…
9月8日 味覚会ツーリングです 月一度のツーリングなんですが、ブログはほぼ私情です(笑) 今回は茨城に行く予定が台風の為 場所が変更になりました。 裏磐梯経由山形に抜けて、ぐるっとまわって 喜多方、山都、西会津ってとこかな 朝からめちゃくちゃ猛暑で…
第何回目だかわからないけど 恒例の暑気払いです こじゃれた場所になります 奥に入ると あいさつから 参加人数は多分半分くらい? 早々と乾杯です まあいつもバイクや車の話でもりあがるんだけど だもん女性なんかこないわな〜(笑) 料理はさすが焼き鳥屋さん…
8月です、めちゃくちゃ熱いです 普通なら家でエアコン下でビールですが 週末の雨でいつも中止なツーリングに やっと参加出来ました 早く出発して、暑くなる前に帰ろうツーリング しかし家の早出はつらいです なんせ、マフラーやかましい こないだ隣の家の工…
年号が変わり味覚会初のツーリングになります 10台の参加 いつものようにミーティング 本来なら茨城予定でしたが、天気がすぐれなので急きょ山形に変更 のどかな道路を走ります ワイディングロード 裏磐梯を通り過ぎ 道の駅 「裏磐梯」でいっぷく まだまだ…
今年最初ですが平成最後のツーリングになります in相馬方面 今日もいつでも相棒は一緒 久しぶりにメンバーが集まりました 12名+1名参加なります 軽くミーティングを行い 出発 最初の休憩ポイント 「道の駅安達太良」 天気は良いのですが冷え込みが激しく …
今年も始まりました 味覚会新年会 毎年の行事ですが 一年の始まりを祝います しかし人数が激減、なんだか寂しくなったな〜 忙しいのは仕方がないんだけどね。 宴会好きな僕はちょっと遅れて参加 役員改正で会長が選ばれました (毎年同じなんですが、おつか…
ツーリングクラブの今年最後を締めくくる 忘年会を開催されました。 居酒屋 「やぐら太鼓」 家が近くてよかった(笑) 毎年恒例の場所です 会員総勢20名以上 のはずが はずが 今回の参加7名!! え?少なっ!! まあ乾杯! 少なくたって盛り上がります 会長…
寒くなり、バイクを走らせるのも嫌な季節になります 毎年ですが 仙台牛タンを食べて締めくくりのツーリング 地元郡山にも「利休」 あるのですが ワザワザ行くのに意義があるのです(笑) なんせ平成最後の味覚会ツーリングなのですから 集合場所にて ミーティ…
味覚会ツーリングです 天気もよく秋晴れ でも走るには着込まないと寒くて走れません 最近物忘れがひどく 時間、間違ってあぶなく皆様に迷惑をかけるところでした (家の掃除、洗濯しなと出れないこの辛さ(笑) 集合場所 ミーティング 結構これ重要、いつも聞…
雨でのびのびになったツーリングが 再度臨時的に走ることになりました 当然参加します 天気も持ちそう 参加メンバーは12名 バイクを並べるとカッコいいですす 適当に走り コンビニで一服 談話中 さらに走り 道の駅たかはた で休憩 ちゃんと並べると絵にな…
味覚会の暑気払い開催 毎年の行事ですが 今回はスナック RUNAさん 去年もどこぞかのスナックで開催したような せっかくの飲み会 参加人数も少なく今回は10名 飲めば盛り上がるんです 挨拶から始まります そんで乾杯 まあ、ただの飲み会なのですが 酒が入…